お勉強と読書の記録

プログラミングに関する学習記録と、幅広い読書感想・読書記録をアウトプットしています

【スターティングGo言語】Go言語の学習記録 その6

今日も記録を残していきます。

今日の進捗

152 / 403 ページ

折返しが見えてきました。 明日も50Pくらい読み進めたい。読み進める(強い意志)

今日学んだこと

関数・定数や制御構文について学びました。

  • 関数 関数を引数に取る関数があるみたい。 Javaだと関数は1つずつ実行していく場合が多いので、いまいち使い所が難しそうな印象を受けた。 後は無名関数。 これは実装を進める中で体得していきたい。 文字ベースだと無理だ。

定数はEnumのように塊での定義も可能っぽい。 Enumは文字列抜き出すのが面倒だった(というより記述が長くなってしまう)のですが、Go言語は楽そうですね。

スコープの概念はJavaと似ているが、同じ変数名を複数箇所で別々に使えるようなので、 Go使いでなければ混乱しそう。 特に理由がないなら変数名分けたほうが良くないか…?

制御構文については、 Javaと似ているようで似ていない部分もあるので、 こちらも実装を通して覚えていけたら良いなと思ってます。 本題とは逸れますが、例外とスローの関係がパニックとリカバーとなっていて面白い表現だと感じました笑 ユーモアなのかガチなのかが気になるところです。

今日はそんなところでした! 明日は続きから。 ややこしい部分が増えてきて混乱しそうですが、 goと触れ合えてる実感も同時にあるので楽しいです。

明日もゴリっと読み進めてgoと触れ合うぞー。